最近は農業ブロガー?(笑)としても有名な元広島カープの大エース北別府学さんが、再び『爆報!THE フライデー』に出演するそうです。今回は、現役時代の活躍や娘さん、息子さんについても調べてみました。
北別府学さんの現役時代の凄まじい活躍
1975年に宮崎県立都城農業高等学校を卒業後、ドラフト1位で、 広島東洋カープに入団。
現役引退後、家庭菜園にはまったルーツは、農業高校時代になるんでしょうか。なんか、納得できそう。
入団1年目から1軍で登板し、2年目からは、先発ローテーション入りします。
その後の活躍を示すタイトルの数々はご覧の通りです。
1982年 最多勝、沢村賞、最優秀投手
1985年 最高勝率
1986年 最多勝、最優秀防御率、最高勝率、MVP、沢村賞、最優秀投手、ゴールデングラブ賞
1991年 最高勝率
家の中にどれだけトロフィーや賞状があるんでしょうね。たぶん自分でもご存知ないのでは(笑)
これだけの成績ですから当然ですけど、2012年には野球殿堂入りを果たしています。
野球人としては、やり残したことはないでしょうね。
北別府学さんの娘さんはお医者さん
北別府学さんは、現役時代に元ミス日本の奥様と結婚し、娘さんひとりと二人の息子さんをもうけています。
一番年上がお姉ちゃんになる娘さんで、名前は優さんと言います。
そして、職業はお医者さん。しかも美人!
現在はご結婚されているようですが、以前は広島赤十字原爆病院に勤務されていたそうです。
お父さんの仕事柄か、スポーツ医学に興味をもったのがきっかけでお医者さんを目指すようになったそうです。
二人の息子さんは野球を目指さず
蛙の子は蛙なんて言われますが、北別府さんの息子さんは2人とも野球とは関わっていないようです。
2012年の北別府さんの公式ブログで、長男さんが初給料でネクタイとネックレスを北別府さんと奥様にプレゼントしてくれて、感激したことを綴っています。優しい息子さんでうらやましいですね。
次男さんについては、2014年に北別府さんの公式ブログで自分探し中でアルバイトを始めたことを語っています。なんか、このメッセージにもご家族の暖かさが感じられますね。
まだまだ自分探し中のうちの次男。
とりあえず、肉体労働のアルバイトを始めました。
一時間かけて自転車通いの肉体労働はしんどいと思いますが、とにかく汗水垂らして仕事をするということは息子にとって大変貴重な経験だと思います。
母ちゃんは、息子に肉体労働に耐えられるようにと弁当作りに一生懸命です。
まとめ
2015年には『北別府ファームプロジェクト』をたちあげ、広島県北部の「筒賀ふれあい農園ありんこ」を舞台に、都市と農村が共存・共栄するための、里山活性化プロジェクトに参画、スポーツ交流や自然散策、自然派グルメなどを通じて市民農園の活性化などに取り組んでいるそうです。
現役引退後も野球界だけにとどまらない活躍はさすがですね。