2019年8月にレンタル移籍でRCDマジョルカで活躍していた久保建英選手ですが、2020年8月には、やはり期限付きレンタルでビジャレアルCFへ移籍が発表されましたね。
若干19歳で海外で活躍する久保建英選手の年俸や移籍金っていくらぐらい何でしょうね。
ということで、久保建英選手の現在の年俸や移籍金と、これまでの年俸推移を調べてみました。
久保建英の現在の年俸と移籍金はズバリいくら?
久保建英選手のビジャレアルCFでの年俸は、ズバリ250万ユーロ。日本円にするとだいたい3億1000万円になりますね。
ちなみに、日本のJリーグで日本人最高額は元日本代表ヴィッセル神戸の酒井高徳選手で1億4000万といわれています。
久保建英にEL公式も注目。「どれだけ大きなタレントなのだろうか」
ビジャレアルに所属する日本代表MF久保建英にUEFAヨーロッパリーグ(EL)の公式SNSが注目している。… #レアルマドリーhttps://t.co/8fJx9d8WRP pic.twitter.com/ed4a8Nuzou
— RealMadrid News Bot (@realmadrid_f14s) September 1, 2020
しかし、久保選手の評価はさらに高く、ドイツ・ブンデスリーガのバイエルン・ミュンヘンは500万ユーロ(6億2000万円)の年俸を提示したと言われていますね。
倍額を提示したバイエルン・ミュンヘンえお選択しなかったのは「レアル・マドリードで活躍する」目標のためにスペイン国内での移籍を希望していたからだそうです。
いやぁ、10代にしてぶれないのはさすがですね。
移籍金は買い取りオプションなしのレンタルで、200万ユーロ、の日本円で約2億4000m万円前後報道されていますね。
久保建英今までの年俸の推移は?
10代で3億円プレイヤーになった久保建英選手のこれまでの年俸推移位をみてみましょう。
久保建英さんがFC東京とプロ契約を結んだのが2017年の11月でした。
そして翌年の2018年の推定年棒は480万円です
2018年8月16日に横浜F・マリノスへのレンタル移籍し、年俸は700万円です。
2019年の年棒も700万円ほどではないかと伝えられています。
2019年シーズンは、ご存じの通り、レアル・マドリードに移籍し、年俸2億4千万円と報じられています。
久保建英「17年生きてて一番の屈辱でした」FC東京の長谷川監督に直訴「何で起用されないのか」横浜FM移籍で意識変化 https://t.co/ZlAL0c32Ta pic.twitter.com/fYz9g6tfZC
— デジサカ⚽️ (@digital_soccer) May 17, 2020
700万円から2億4000万円。
1年で30倍以上の年俸アップ!!なんとも夢のある話ですね。こどもにプレイさせるなら野球よりサッカーという親がふえるのも納得ですね。
久保建英の年俸推移がやばい!現在の年俸や移籍金をずばり!のまとめ
久保建英選手の現在の年俸は3億1000万円。
2017年FC東京で年俸470万円でプロサッカー選手としてスタートしてからわずか3年。
しかし、本人はまだまだ夢の途中ということでしょう。
これからも世界中のファンのわくわくするプレイをみせてくださいね。